あなたのお口のパートナーとして
旭橋歯科クリニックは、虫歯・歯周病の治療はもちろん、予防歯科・インプラント・レーザー治療・ホワイトニングなどの審美治療まで、幅広く対応しております。診療室はビルの2Fになりますが、エレベーターがございますので利用ください。
院長は地元広島市西区南観音の出身で、1987年の開業以来、来院される患者様の様々なニーズにお応えできるよう診療技術はもとより診療設備システムの Version Up と努力を重ねて参りました。これからも、多くの患者様のご期待に応える「街の歯医者さん」を目指します。歯のことでお困りの方は、何でもお気軽にご相談下さい。

お知らせ
9月27日 「8020」いい歯の推薦者を締め切り申請しました。
9月18日 ドライマウスのページ、TCHのページを編集校正しました。
9月9日 EPOSデンタルクレジット取り扱いはじめました。
7月24日 後期高齢者歯科健診を8月以降受け付けます。詳細は⇒
6月21日 「8020」いい歯の表彰のページ追加しました。
6月1日 お口のサプリ「マグラクト」のページ追加しました。
5月27日 労災保険診療のページ追加しました。
5月17日 TCH(嚙みしめ癖)のページ追加しました。
5月9日 南観音小学校検診に出務しました。
4月25日 井口小学校検診に出務しました。
10月休診のお知らせ
10月19日(木)は、機械整備のため午後休診いたします。
10月28日(木)は、機械整備のため午後休診いたします。

.jpg)
診療時間
月~金 午前 9:00~13:00 午後 14:30~18:30
土曜日 午前 9:00~13:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
▲月に1~2回 木曜午後休診いたします。
当院は、予約診療制です。あらかじめお電話にて予約をお願いします。
診療の受付は、診療終了の15分前までにお願いします。
予約診療制のため、当日の予約は難しい場合があります。
ご了承のほどお願いいたします。

治療方針
インフォームドコンセント
患者様に安心して治療を受けて頂けるよう、当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
患者様の立場にたった治療
当院では『自分の歯ならこうして欲しい。』を、基本理念として、日々の診療にあたっています。
体に優しい医療
医療行為は少なからず体に負担をかけてしまいます。身体に少しの負担をかけ、より負担となっている疾患を取り除くことが医療だからです。そこで、当院では最低限の負担を可能にするため、最新の診療設備を導入しています。
院内感染防止対策
歯科医療の高い技術の裏側には、徹底した衛生管理が必要と考えております。このため可能な器具はすべて消毒・滅菌(オートクレーブ)し、それ以外のものはディスポーザブル(使い捨て)のものを使用して院内感染の防止に努めています。
プライバシーの配慮
各チェアーはすべてパーテーションで区切り、半個室での診療設備を設けました。このため安心して 静かな落ち着いたプライベート空間での診療が受けられます。これは同時に、ドクター・スタッフも周りを気にせず集中した治療ができる環境です。患者さまのプライバシーの気配りも歯科医療には不可欠と考えております。
Cure(治療)からCare(予防・管理)へ
生活習慣病といわれる歯周病や、欠損補綴治療のインプラント治療は、一度の治療で完治したわけではありません。治療後の状態を維持することが非常に重要です。特に成人に対する歯周病予防には、歯石除去、プラークコントロールが有効です。このため、治療終了後も、定期的な検診を行うメンテナンスが必要となります。当院では、『Cure(治療)からCare(予防・管理)へ』を、提案いたします。
